雲中一雁

里山・昆虫・水彩画

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ハンミョウの幼虫が穴から出て来た。

先日、ハンミョウが卵を産んで、そのタマゴが孵化して、小さな穴を作っていた。しかし、その幼虫の姿は見えなかった。その後、たまたま、穴から出ている姿を見かけて、写真に撮ることが出来た。確かにハンミョウの幼虫に間違いは無かった。頭の大きさが2mm、…

水彩画「北海道旅行」5作品まとめ

昨年から旅行にも行けないので、昔、行った北海道旅行の作品をもう一度描き直してみた。今年の1月から描き始め、5作品が完成したので、大型額縁にまとめてみた。あれから十数年経ったので、少しは上手く描けたかな?

ホタルのブリードにチャレンジ

「小学校でホタルを育てて、幼虫を川に放流する。」映像が流れていた。私もチャレンジしてみたくなった。ホタルの生態、育て方などをユーチューブで調べた。先ずホタルのペアーを入手することから始めなくてはならない。ホタルの季節は終わりに近づいている…

SSSN・6月度月例活動(里山)に参加

今日から1週間梅雨の中休みか?晴の日が続く、今日は気持ちの良い朝、7時50分集合の夏時間、メンバー11人が集まった。マイエリアに植えているササユリが1本だけ花が咲いていた。家の植木鉢と同じ仲間である。同じような花のようだ。カブトムシ幼虫飼育場を掘…

ササユリの花が咲いた。

今朝、植木鉢で育てていたササユリの花が咲いた。里山でも同じくらいのササユリがあるが、毎日行かないので分からないが、里山でも咲いている頃だ。

鈴虫・スズムシを飼育し始めました。

先日、ある所から鈴虫4匹(メス2、オス2)を入手した。スズムシ飼育は初めてですが、昔から飼育されその鳴き声を聴くことが夏の風物詩でもある。比較的簡単に飼育出来そうだ。先日から夜も昼も「リ~ン、リ~ン」と鳴いている。飼育し続けて増殖を試してみ…

SSSN・ジャガイモの収穫

今日は「SSSN・野菜作りP」のジャガイモ収穫があり、収穫物配布に期待して、手伝いに行った。60~70代の6人が集まった。結構大量の掘り返しであったが、6人力は凄い。一気に収穫、16人分に分割・袋詰め1時間強で終わった。6月度里山月例活動日の20日に配布予…

カブトムシの幼虫がサナギになった。

6月の上旬からカブトムシの幼虫が次々に蛹になっている。一部では蛹室が崩れているのがあったので、人口蛹室に移した。人口蛹室と言ってもトイレットペーパーの芯ですが、、、。もう1週間もすれば次々と羽化するだろう。いよいよ昆虫たちの夏がやって来る。

ハンミョウが卵を産んだ?

昨年の秋に桑山で見つけたハンミョウのペアーを飼育していた。先日幼虫の住む小さな穴を発見した。直径2mm前後の小さな穴であるが、間違いなくハンミョウの幼虫の穴と思われる? まだ幼虫の姿は見ていないが、楽しみだ。 昆虫飼育ケース(小)・2mm程度の穴…

ソラール「あつまれ!本の虫」展

今日はソラール「あつまれ本の虫」展に行ってみた。自称昆虫老人にとってはなかなか勉強になることがあった。今日の午后は見学者が1家族のみであったため、学芸員さんにいろいろ話を聞くことが出来て、大収穫であった。

SSSN6月度月例活動(水源地)に参加

今日は夏日になる予報、8時20分スタートであった。参加者は12名、作業は草刈り、野菜(玉ねぎ、紫玉ねぎ、ニンニク)枇杷の収穫と配布、であった。汗をかいたが快適に作業が出来た。帰りに、配布野菜を届けに野口さん家に寄った。ちょうど、野口さんは庭の木…