雲中一雁

里山・昆虫・水彩画

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

アゲハチョウの標本を飾ってみた。

庭の一畳畑にパセリを植えたら、アゲハチョウの幼虫が付いて、ほとんど食べられてしまった。今年は十数匹も青虫が居た。それが羽化したのか庭ではアゲハチョウが毎日飛んでいる。パセリに付くアゲハは「キアゲハ」と図鑑には書いてあった。

カブト虫標本を飾り付けケースに入れてみた。

カブト虫成虫の寿命は1ヶ月程度である。今年は数ペアー飼育・繁殖している。8月下旬になると卵を産み終わって一生を終えつつある。一部標本にしているが、100円ショップで良いケースを見つけたので、ケースに入れて飾ってみた。 なかなかカッコいいな~、と…

SSSN(佐波の里山サポートネット)の水やり当番日

今日は水やり当番だったので、朝7時過ぎに里山に行った。幸運なことに、Kさんが既に水やりを終わったところでした。その後、Kさん、Iさんと3人でポリ缶15個に水補充・運搬を行った。Oさんは草刈りや落葉かきをされていました。今日も、朝から猛暑、歩くだ…

鷺草の花が今年は綺麗に咲いてくれた。

聞いた話だが、「ほとんどの植物は連作障害がある。連作障害の原因はその植物は生き延びるために、毒素を放出して他の植物の生育を阻害している。その自分自身が出した毒のため翌年は生育しにくくなる。」確かに納得がいく。鷺草も植木鉢で2年目には花が咲か…

目標「来年の夏にはカブト虫を100匹羽化させる」計画(第一報)

この目標を目指して、今ごろは、カブト虫ペアを同居→産卵→ふ化させつつある。今のところタマゴは200個くらい生まれた。その内無事にふ化した幼虫は80匹くらいを飼育開始している。まだタマゴのままのものや、まだ生み続けているメスもいるので、今のと…

イノシシ対策と昆虫観察

今日はSSSN臨時のイノシシ対策作業があり、メンバー7人が朝7時40分位から作業開始、9時には終了した。その後、里山内を昆虫観察して回った。カブト虫5匹が樹液の出る樹に居た。一度のこんなに沢山見るのは初めてだった。今がカブト虫の最盛期なのかもしれな…

SSSN(佐波の里山サポートネット)の月例活動・水源地の日

今日も朝から暑い、熱中症に注意して芝刈り機で草刈りをした。参加者は12人であった。暑くて作業中の写真は撮り忘れていた。