雲中一雁

里山・昆虫・水彩画

2020-01-01から1年間の記事一覧

SSSN臨時活動:ベンチの防腐剤塗り替え

今日は先日の定例作業日のやり残し作業の臨時呼び出しがあり、きずなの森に行った。ベンチ防腐塗装中に、防府市地域包括支援センターの4名の方が見学に来られた。11時過ぎに終了したが、まだまだ塗装するベンチが沢山残っている。写真はこれ1枚しか撮ってい…

きずなの森の担当エリアの草刈り

今日はきずなの森へ行った。K本さんが花壇に水やりに来られていました。さらに水汲みもしてポリタンク満タンに。私は担当エリアの草刈りを午前中やりましたが、2割くらい残った。熱中症になってはいけないと思い、無理せずマイペースで、残2割はまた後日に…

阿弥陀寺・紫陽花見物

紫陽花が見ごろと聞いて行ってみた。昆虫老人としては、蝶やトンボに沢山出会えるかと思っていたが、蝶1匹、トンボ1匹にしか出会え無かった。紫陽花、睡蓮、半夏生など、かなりの人で賑わっていた。

SSSN(佐波の里山サポートネット)の月例活動に参加

今日はSSSN(佐波の里山サポートネット)の月例活動(きずなの森)に参加した。メンバーは15人も集まった。木製ベンチ他の防腐剤塗装、各担当エリアの下草刈り、その他であった。

旧山陽道(佐野峠付近)の草刈り作業に参加

恒例の草刈り作業にSSSNから4名参加した。少し曇気味であったが気温30℃くらいか?暑い作業となった。全体の参加者は主催の市役所1名、竹林Bさん2名、地元の方4名、合計11名であった。

カブト虫の体長測定

日本カブト虫の世界最高体長は、哀川翔さん(カブトムシ俳優)が2015年に羽化させた88.0mmだそうです。今年、羽化した私のカブト虫の体長は? 一番大きいオスの体調は79.0mmだった。 測定用ノギス

クワガタムシの羽化が始まる

冬場にきずなの森や桑山で材割り採集したクワガタ幼虫の羽化が始まった。ボトルの上に出てくるまで待った方がいいと言われているが、我慢しきれず、10ボトルだけ掘り出してみた。コクワガタばかりであった。ノコギリやヒラタクワガタはなかなか居ないようだ…

てんとう虫の観察記録

庭の梅の木にアブラムシが発生していた、そこにてんとう虫が沢山やって来た。殺虫剤散布を中止して、てんとう虫の生態観察し写真に撮った。卵から成虫までまとめてみた。

カブトムシ幼虫がついに蛹化➡羽化した。

昨年10月から飼育していたカブトムシ幼虫が蛹になり、先週次々に羽化してボトルの上に出て来た。 左側:メス7匹 右側:オス6匹(15ボトルから13匹無事羽化した。2匹は蛹になる途中で死んでいた。) いろいろなボトルで飼育テスト中、ペットボトルで26頭飼育…

SSSN(佐波の里山サポートネット)の月例活動に参加(昨日)

今回から夏時間で朝8時から作業開始になった。水源地の草刈り作業日で参加者13名でした。今回、フクロウはNさんの松の木剪定作業応援専任で作業は楽勝でした。最近は草刈り作業も夏場所を迎え忙しくなって来た。

SSSN臨時活動(里山入口道路補修作業)に参加(昨日)

佐波の里山・きずなの森の入口で先日人身事故が発生したため、急遽補修作業を行った。メンバー11人が集まり1.5時間で完工した。

桑山自然観察散歩・今日の写真集

SSSN野菜プロジェクト作業に参加(昨日)

連絡メールに宛先CCで名前が入っていた。「お暇なら来てよね!」のサインと受け取って参加した。しかし、枇杷の収穫応援とあったので、内心お土産を期待して参加した。思惑どうり枇杷と玉ねぎのお土産をゲット出来た。

寺田晴美水彩画教室、昨日から再開

4月~5月は公民館などの使用が禁止になっていたが、コロナ対策をして再開された。細かいコロナ対策が要求されていたが、再開は嬉しい限りだ。

リハビリマージャン・健康マージャン再開

賭け麻雀が問題となっているが、我々のリハビリ麻雀でさえ4月、5月は自粛していました。緊急事態宣言が解除されたので、マスク着用、換気しながら再開しました。麻雀は賭けなくては面白くないと言われているが、本当に好きな人は賭けなくても面白いと言う人…

SSSN新草刈機購入・取扱説明書会に参加

草刈り労力削減のため中型の草刈機をSSSNで購入した。その草刈機の取り扱い説明会に参加した。水源地にメンバー11名が集まった。 帰りに青梅をもいで持ち帰った。今年の梅は無農薬で小ぶりだが虫の害もなく綺麗でブチ沢山生っている。梅酒は飽きたので今年は…

昆虫採集用ライトトラップ試作

クワカブ昆虫採集には①捕虫網法②バナナトラップ法③ライトトラップ法④洞からかき出す方法⑤樹木振動法、、等々ある。その中のライトトラップ採集器を試作した。今年の夏に試してみたい。夏が待ち遠しい。 100円ショップの電池式LEDライト・虫かご・白板を利用 …

きずなの森には今エゴノキの花が満開

今日もきずなの森へ行って、天気も良いので、コンビニ弁当を買って、午後もクワガタ用人工洞を作った。きずなの森にはエゴノキが沢山ある。花が咲いている今がエゴノキがどの木か?はっきり同定できる。森の中のエゴノキに黒い棕櫚縄で印を付けて置いた。後…

庭の梅の木にてんとう虫がやって来た。

庭の梅の木にアブラムシが付いていたので、マラソン乳剤を撒布しようとしたら、てんとう虫がいっぱい居た。マラソン乳剤撒布を中止して、てんとう虫を観察することにした。毎朝のてんとう虫生態観察が楽しみだ。

SSSN(佐波の里山サポートネット)の月例活動に参加

今日はSSSN(佐波の里山サポートネット)の月例活動(きずなの森)に参加した。メンバー14人が集まった。最近参加率が高い。森は新緑が萌えていた。 私は、今日はSさんのお手伝い専属で、作業した。

桑山自然観察散歩

今日は午後から雨、2~3日雨予報、午前中、桑山へ自然観察散歩した。クヌギ老樹の洞を覗いたら、またコクワ成虫1匹発見したが、近くに大きなススメバチが5匹も居た。急いで退散した。遊歩道を1周して帰宅した。 桑山の名前の由来

水曜日は「きずなの森」で自然観察

今日はメンバー3人に出会った。散歩して、自然観察、そして、最近はクワカブ用の人工アパートを切り株を利用して作っている。 アザミの群生地があった。 クワカブのアパート2軒目、まだまだ建設中! クワカブアパート1軒目:やっと完成した。

桑山へ昆虫採集登山

雨上がりの今日は快晴、桑山へ昆虫採集登山へと、いそいそと出かけた。いつものクヌギ老樹の洞でコクワ発見! 野鳥やアゲハ蝶など賑やかになって来た。

SSSN(佐波の里山サポートネット)の月例活動に参加

今日は水源地の草刈り作業日であった。参加者メンバーは14名であった。これから雑草がグングン伸びて来るので忙しくなりそうだ。

雨上がり庭の花たち生き生きと

昨日は1日中雨が降り続き、ステイホームしていました。今日は午前中は散歩、午後は初夏の陽気、花たちは喜んでいるようでした。綺麗な蝶々もやって来た。

きずなの森に水汲みに応援参加

日照り続きで、きずなの森花壇に散水するため水タンクに水補給が頻繁に必要だ?とかで応援に昨日参加した。もちろん、コロナ対策として、マスクと人と2mの間隔をとることを守ってやりましたよ❕

佐波川芝桜とノコギリクワガタの住む柳林探し

スティホーム週間ですが、チョット出かけて、佐波川の芝桜を観に行った。しかし、本当は、クワガタ採集場所探しが目的でした。ノコギリクワガタは柳の木を好むという情報があるため、佐波川河川敷の柳の木のある所を探してドライブした。あった!あった!、…

今年もミニ藤棚の花が咲いた。

当たり前のことだが、毎年、決まって咲いてくれる。たったそれだけのことだが、な~んか、嬉しい❣

SSSN(佐波の里山サポートネット)の月例活動に参加(昨日)

コロナ対策として、3密を避けて野外総会があり、会長が交代しました。役員の1部も交代して、新体制がスタートしました。参加メンバーは12名だった。

きずなの森に植えた水芭蕉の花が初めて咲いた。

5年くらい前にネット通販で3ポット購入してきずなの森の湿地帯に植えた。その1株だけが残っていた。葉っぱは毎年見えたが、5年くらい経った今春初めて花を付けた。 今日はSSSNメンバー3人に出会った。 午後にはOさんご夫妻にも出会った。 Gさん紹介のきずな…